人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アールのご報告

先週からのアールです。メモ代わりのところがあります。
皆様、ご心配をおかけしています。

10日
CAM補正の蔦森かおり先生の予約に父を入れていましたのでアールも連れていきました。
病院で撮ったレントゲンを見せる。
アールは肺にも水がたまっているため口呼吸になっていました。
施術をしてもらい漢方薬のマッチングを見てもらったところ、漢方薬が役に立たない状態。
漢方薬はSTOPしています。効果が出るようになったら使い始めます。
姫川薬石の上に寝かせて、ひたすら石で施術(ヒーリング?)することに。
石を持って手当てするともっといいそうです。
帰ってからもアールの状態は良くない状態。夜、遠隔していた蔦森先生から覚悟しておくように電話をもらったほどでした。
姫川薬石を追加でまた購入

11日
Yさん、アドバイスと玉川温泉水とフードと補正レートをつくってくれてありがとう。

13日
首の腫れが、小さくなっているような気がする

14日
アールよく鳴く

15日
アール、膀胱が圧迫されているらしく頻尿、トイレでおしっこができない。
圧迫により右足を破行。足は、触るととても痛いらしい。毛に触れただけでも悲鳴のように鳴く。
見た目は、スコティッシュホールドの足のようです。
石の施術の仕方を蔦森先生からメールで指導を受ける。
Keikoさんからルルドのお水が届き、アールに飲ませる。
アールのご報告_a0064067_18584.jpg

朝、寝不足で、寝ぼけていて階段から落ちました。痣だらけかも。

16日
動物病院に行って、チューブダイエットを買う
この時、首の腫れが小さくなっていることを話す。
首の腫れは、片側だけなので転移ではない。問題があまりないものだそうです。
これは蔦森先生と見解は一緒だそうです。

17日
頻尿はなくなり、足の痛みも治まってきている
蔦森先生から早急な結果を考えず。無心で施術をするようにアドバイスを受ける。

18日
自力で、柵からでてました。
カリカリを少し食べました。
昼間は暑くてへろへろ
アールのご報告_a0064067_110985.jpg

アールのご報告_a0064067_131592.jpg


アールの施術で、なかなかBLOGの更新が滞りがちです。
ご飯は、強制給仕ですが、理想摂取量の半分以下なので、徐々に増やせるように頑張ってます。
まだ、まだ気が抜けない状態です。
蔦森先生ありがとうございます。

a/d缶、チューブダイエット(ライト)、ビュティープロ(低脂肪)、

姫川薬石、全部で11kg。
購入して、祓ってから使ってます。
日中は、ここに入ってもらってます。
アールのご報告_a0064067_0151866.jpg

右の2つ折りの座布団に座って石を手に持って手当てしてます
アールのご報告_a0064067_0202010.jpg

片手でやってますけど、両手に石1つずつもってます。
右が、姫川薬石で左側はちがうものです。
アールのご報告_a0064067_0221089.jpg


夜は、窓辺2か所に石を敷き詰めてどちらかに乗って寝ています。
窓辺北側
アールのご報告_a0064067_0173993.jpg

窓辺東側
アールのご報告_a0064067_0175868.jpg


姫川薬石は、新潟のラベンダー海岸などでとれるラジュウム鉱です。
好きな犬や猫は多いみたいです。
ご飯に入れて炊くとご飯がおいしいです。
我が家は、お風呂にも入れています。
本当は、海岸に取りにいきたいのですが・・無理なので購入。

こちらのお徳用を購入しました。
薬石苑 http://sannsai2571.cart.fc2.com/
姫川薬石房 オンラインショップ http://himekawayakuseki.ocnk.net/ 

ラジュウム鉱は自然放射線を出しています。
自然放射線と人口放射線のちがい
http://ex-skf-jp.blogspot.com/2011/08/blog-post_13.html

途中で、記事を変更か、消す場合があるかもしれません。
コメント不可にしています。


アールと同じFeLVのアイスちゃんが、天国に旅立ちました
アイスちゃん安らかにね。
ハヤタくんも同じFeLVです。アイスちゃんの分も生きて欲しいです。
猫のハヤタクンとアイスちゃん
by michimichi-k | 2011-09-18 23:58 | うちの猫と犬

ごまぐりもなかな日々


by michimichi