2015年 07月 31日
国立ハンセン病資料館 |
「震災で消えた小さな命展の作家たち」の在廊日に知り合ったご縁で、
東村山市の「国立ハンセン病資料館」で開催されている(7月31日今日までですが・・)
絵本「すみれ」の原画展を見てきました。
「すみれ」
山奥に住むおときちじいさんは、3年前におばあさんを亡くし、話す相手もなく寂しくてしかたありません。
ある日、町に住む息子のところへ行こうと決心しました。出かける準備をしていると庭に咲く小さく清く美しく、寂しそうなすみれに目をうばわれます。くる日もくる日もすみれが気になり、町にいくことができません。
おじいさんは、すみれに話かけました。
「おまえは、あるくことも
うごくこともできなくて、
なんにもおもしろいことはないだろう。」とたすねました。
すみれは「いいえ」と答え話はじめます。
ここからは、北條さんの隔離生活とかさなる部分があるのかなと思いますが、私達のなにげない日常のありがたさや生きてることの素晴らしさを教えてくれている気がします。
文:北條民雄
絵:山崎克己
編集:トムズボックス
発行:国立ハンセン病資料館
北條さんは、ハンセン病で隔離生活を送りながら、文学を発表し、
4年間の闘病ののち肺結核と腸結核のため昭和12年に24歳で、この世を去りました。
新秋津から歩いて行きました。道に迷ったりして20分以上かかってしまいました。
神社好きなので、途中にあった永代神社にお参りしてから伺いました。
この神社は、全生園の敷地内にあり、昭和9年に入所達の手で建立されたそうです。
病気の偏見に苦しめられた人たち、全国14か所あった、施設。
ハンセン病の歴史。
隔離生活だったころの生活道具、資料、写真、証言などが展示してあります。
子供の頃読んだ少女漫画でライ病のことは知りましたが、
怖いという印象だけでした。
ライ病は、ハンセン病という名前になり
怖い病気ではなくなったというのはなんとなく知ってました。
人間は、異形の姿に対しての偏見やいじめなどが特にひどいと思うのですが
改めて資料館を見学して、こういう歴史は繰り返してはいけないのだと思います。
ハンセン病(資料から)
ハンセン病は、らい菌による経過の慢性な感染症です。
感染しても発症するとは限らず、今では発症自体がまれです。
また万が一発症しても、急激に症状が進むことはありません。
初期症状は、皮疹と知覚麻痺です。
治療薬がない時代には変形を起こすことや、
治っても重い後遺症を残すことがありました。
そのため、主に外見が大きな理由となって社会から嫌われてきました。
現在では有効な治療薬が開発され、早期発見と早期治療により後遺症を残さずに治るようになりました。
今年、天皇陛下が各国のハンセン病回復患者を御所で謁見した時の小さな記事を読んで
感動したのですが、外国でも偏見や差別が続いているのだと知りました。
http://blogos.com/article/105738/
資料館にいた時、すごい夕立・・・。雷好きなので、久しぶりにワクワクしました。
神保町に行くのが遅くなりました。
ブックハウスでのイベントは終わってましたが
メゾンド・ネコのオーナー平さんの絵本
「松の子ピノ」の原画を見てきました。
東村山市の「国立ハンセン病資料館」で開催されている(7月31日今日までですが・・)
絵本「すみれ」の原画展を見てきました。
山奥に住むおときちじいさんは、3年前におばあさんを亡くし、話す相手もなく寂しくてしかたありません。
ある日、町に住む息子のところへ行こうと決心しました。出かける準備をしていると庭に咲く小さく清く美しく、寂しそうなすみれに目をうばわれます。くる日もくる日もすみれが気になり、町にいくことができません。
おじいさんは、すみれに話かけました。
「おまえは、あるくことも
うごくこともできなくて、
なんにもおもしろいことはないだろう。」とたすねました。
すみれは「いいえ」と答え話はじめます。
ここからは、北條さんの隔離生活とかさなる部分があるのかなと思いますが、私達のなにげない日常のありがたさや生きてることの素晴らしさを教えてくれている気がします。
文:北條民雄
絵:山崎克己
編集:トムズボックス
発行:国立ハンセン病資料館
北條さんは、ハンセン病で隔離生活を送りながら、文学を発表し、
4年間の闘病ののち肺結核と腸結核のため昭和12年に24歳で、この世を去りました。
新秋津から歩いて行きました。道に迷ったりして20分以上かかってしまいました。
神社好きなので、途中にあった永代神社にお参りしてから伺いました。
この神社は、全生園の敷地内にあり、昭和9年に入所達の手で建立されたそうです。
病気の偏見に苦しめられた人たち、全国14か所あった、施設。
ハンセン病の歴史。
隔離生活だったころの生活道具、資料、写真、証言などが展示してあります。
子供の頃読んだ少女漫画でライ病のことは知りましたが、
怖いという印象だけでした。
ライ病は、ハンセン病という名前になり
怖い病気ではなくなったというのはなんとなく知ってました。
人間は、異形の姿に対しての偏見やいじめなどが特にひどいと思うのですが
改めて資料館を見学して、こういう歴史は繰り返してはいけないのだと思います。
ハンセン病(資料から)
ハンセン病は、らい菌による経過の慢性な感染症です。
感染しても発症するとは限らず、今では発症自体がまれです。
また万が一発症しても、急激に症状が進むことはありません。
初期症状は、皮疹と知覚麻痺です。
治療薬がない時代には変形を起こすことや、
治っても重い後遺症を残すことがありました。
そのため、主に外見が大きな理由となって社会から嫌われてきました。
現在では有効な治療薬が開発され、早期発見と早期治療により後遺症を残さずに治るようになりました。
今年、天皇陛下が各国のハンセン病回復患者を御所で謁見した時の小さな記事を読んで
感動したのですが、外国でも偏見や差別が続いているのだと知りました。
http://blogos.com/article/105738/
資料館にいた時、すごい夕立・・・。雷好きなので、久しぶりにワクワクしました。
神保町に行くのが遅くなりました。
ブックハウスでのイベントは終わってましたが
メゾンド・ネコのオーナー平さんの絵本
「松の子ピノ」の原画を見てきました。
by michimichi-k
| 2015-07-31 00:58
| art note + memo
|
Comments(4)
6月末から7月末までゴタゴタ期で、すっかりご無沙汰してしまいました。
ゴタゴタに加えて、こちらも猛暑が続きましてバテバテ(>_<)
今では治療可能で症例も少ない普通の病気の一種なのに、今でも、やっぱり差別や偏見はあるのでしょうか。
一度ある「固定観念」が社会的に根付くと、それが誤りでも一人歩きして生き続けますね。
人種差別もその一例だと思います。
これからも猛暑があるでしょうが
どうぞ皆様、お元気でお過ごしください(^о^)ノ
貴重な文学作品が絵本になったのは嬉しいことです。
ゴタゴタに加えて、こちらも猛暑が続きましてバテバテ(>_<)
今では治療可能で症例も少ない普通の病気の一種なのに、今でも、やっぱり差別や偏見はあるのでしょうか。
一度ある「固定観念」が社会的に根付くと、それが誤りでも一人歩きして生き続けますね。
人種差別もその一例だと思います。
これからも猛暑があるでしょうが
どうぞ皆様、お元気でお過ごしください(^о^)ノ
貴重な文学作品が絵本になったのは嬉しいことです。
0
Commented
by
イクラ
at 2015-08-01 14:41
x
素晴らしい絵本の展覧会へのご縁に感無量でしょうか?
絵本を通して大人も子供も学び得る事が多く感じます。
現代社会の中で今も偏見のもたれている事案の多い事には驚きを隠せません。
豊富な世界情報に恵まれた私達
現代医学の進歩発展のめざましく素晴らしい中で暮す私達
世界で一番と言える程の良好な衛生環境の日本
そんな現代社会で暮す人々(若い人々)
は寛大な心共に育まれ大人に成長する事を願ってやみません。
日本でも楽しく学び社会に伝えられる良い絵本が沢山ある筈なのになかなか表に出てこない
どうしてもキャラクターに繋がる所がチェコの絵本業界と大きく異なる所かな?
michimichiさん若い内に、もう一踏ん張りされて
絵本の普及活動、ファイトでがんばりぃ〜な
応援してまっせぇ〜
絵本を通して大人も子供も学び得る事が多く感じます。
現代社会の中で今も偏見のもたれている事案の多い事には驚きを隠せません。
豊富な世界情報に恵まれた私達
現代医学の進歩発展のめざましく素晴らしい中で暮す私達
世界で一番と言える程の良好な衛生環境の日本
そんな現代社会で暮す人々(若い人々)
は寛大な心共に育まれ大人に成長する事を願ってやみません。
日本でも楽しく学び社会に伝えられる良い絵本が沢山ある筈なのになかなか表に出てこない
どうしてもキャラクターに繋がる所がチェコの絵本業界と大きく異なる所かな?
michimichiさん若い内に、もう一踏ん張りされて
絵本の普及活動、ファイトでがんばりぃ〜な
応援してまっせぇ〜
Commented
by
michimichi-k at 2015-08-02 14:14
*ななみみずさん、こんにちは。
お忙しいなかありがとうございます。
オーストリアも暑いのですか。
こんな暑さの中、2020年東京オリンピック、選手も人もバテバテで競技できるんですかね。
世界は、まだまだ精神的にも途上途中なのですね。
差別はまだまだあるのだと思います。
ななみみずさんも、夏バテしないようにしてください~。
お忙しいなかありがとうございます。
オーストリアも暑いのですか。
こんな暑さの中、2020年東京オリンピック、選手も人もバテバテで競技できるんですかね。
世界は、まだまだ精神的にも途上途中なのですね。
差別はまだまだあるのだと思います。
ななみみずさんも、夏バテしないようにしてください~。
Commented
by
michimichi-k at 2015-08-02 14:18
イクラさん、今回は、人のご縁を感じました。
イクラさんも色々なご経験をされてきたと思いますので、
若い方達に、そういう経験や思いが伝わっていけば嬉しいですね。
イクラさんは、絵本業界に詳しいですね。
今度、色々お話を聞かせてくださいませ。
いつもありがとうございます。
イクラさんも色々なご経験をされてきたと思いますので、
若い方達に、そういう経験や思いが伝わっていけば嬉しいですね。
イクラさんは、絵本業界に詳しいですね。
今度、色々お話を聞かせてくださいませ。
いつもありがとうございます。