人気ブログランキング | 話題のタグを見る

三峯神社 気守り

朔日(一日参り)配布の「白い気守」を頂きに三峯神社に行ってきました。

5時20分頃家をでたんですが、姉が寝坊したらしく。30分くらい待たされて、出発。

三峰に到着したのが、9時20分頃でした。

駐車場は、いっぱいで入れず・・。姉は車からおりて、朝の三峰を楽しんでました。

10時から17時に配布ですが、10時まえから配布したようです。

すぐ帰る方も多かったので、10時には駐車場に入れました。


少しゆっくりと来た方が待たないかもしれません。

神主さんが、三ッ鳥居の前で整理券を配布しています。

一人1体の配布です。



三峯神社 気守り_a0064067_10553834.jpg

気守りすごいパワー



三峯神社 気守り_a0064067_10554803.jpg

こちらで整理券配布



今日は、奥宮に登拝する予定はありません。

拝殿にお参りして

姉が、御祈祷をお願いするので一緒に拝殿に上がりました。

三峰講の方達も多く。禰宜の方の祝詞と御神楽の奉納もありました。

前回の祝詞は太鼓をたたきながらでしたが、今回は太鼓なしの祝詞でした。

三峯神社 気守り_a0064067_10555092.jpg

拝殿




三峯神社 気守り_a0064067_10554102.jpg

気守りの引換券を渡し、気守りをいただきました。




三峯神社 気守り_a0064067_10554357.jpg

興雲閣
宿泊所とレストランと温泉施設があります。

手前左、「小教院」
茶房



三峯神社 気守り_a0064067_10555553.jpg
お仮屋

大口真神の御眷属様が祀られています。



三峯神社 気守り_a0064067_10555334.jpg

お仮屋の裏手、風が通り抜け、気持ちのいい空間です。



三峯神社 気守り_a0064067_10555892.jpg

遥拝殿


三峯神社 気守り_a0064067_10554639.jpg

奥宮を遥拝して帰りました。









by michimichi-k | 2015-06-01 23:53 | 神社仏閣とか、あれこれ話とか | Comments(0)

ごまぐりもなかな日々


by michimichi