2009年 03月 30日
28日と29日 |
ミチみち家には、椿の木が3本あります。
もう1本あったのですが、ゴマがおしっこをかけて枯らしました。
沈丁花も1本枯らしました・・。
ところで、子供の頃は椿やダリアの良さがわからなかったと思うこの頃。

28日(土)
グレコの目の膿が出たので病院に行きました。
ぼんたんも一緒です。
ぼんちゃんだけ見ないですねと先生から言われた夜、
「!?そういえば、ぼんちゃん、そろそろワクチン??」
ワクチンのハガキが来ないので病院に聞いた時、ぼんちゃんはかわかみ家から抜けておりました。
ワクチン予定は、今月16日だったので、ぼんちゃんも連れてワクチンに。
ぼんちゃん、変な鳴き方はしなくなりました。

ところで、28日はミチみちの誕生日でした。
鍵コメで、お祝いメッセージをくれた皆様ありがとうございます。
友人のMちゃんからプレゼントをもらい(去年も同じシリーズでした)
屋根に猫がいてかわいい・・。

去年のと並べたところ

まま◎さんからも私と毛もの達に頂いた

ミチみちには、下駄です。
実は、今月17日、初めて着物を自分で着ました。
1週間夜9時から姉に習って、姉の着物を借りて着ました。
でもって、草履も借りたのですが・・。帰る途中で、草履が崩壊しました。
8年間履いてないとこうなるのか・・・とびっくりな状態。
写真は、撮ってないです。余裕がなかった・・。着た姿は、想像にお任せします。

しかも麦れつのメッセージつき

麦れつの千代紙風がかわええです。

29日(日)
朝、ミケコとトラコの膿みを出しました。
バイトして帰って、あんちゃんの薬のカプセルがないのを思い出し、
漢方薬のカプセル詰め。これがけっこう時間が掛かるのです。
子猫には、抗生剤も1〜3回のませましたが、まずいらしく出します。
漢方のあんちゃんスペシャルと猫由来の乳酸菌「乳酸菌Daニャン」を飲ませてます。
「乳酸菌Daニャン」ですが、猫は1匹1袋とかかいてありますが、我が家はこのひと袋とペット用のノニのサプリをぬるま湯で溶いて大人猫5匹で分けてシリンジで飲ませています。モナがこれを飲ませているとなぜかオシッコの穴の調子がいいので、モナはサプリも一緒に飲んでいます。
姐さんの目ですが、大分よくなりました。(写真は29日)

25日の写真
ミケコ


トラコ


グレコ

ファン太郎は撮れてんかった
もう1本あったのですが、ゴマがおしっこをかけて枯らしました。
沈丁花も1本枯らしました・・。
ところで、子供の頃は椿やダリアの良さがわからなかったと思うこの頃。

28日(土)
グレコの目の膿が出たので病院に行きました。
ぼんたんも一緒です。
ぼんちゃんだけ見ないですねと先生から言われた夜、
「!?そういえば、ぼんちゃん、そろそろワクチン??」
ワクチンのハガキが来ないので病院に聞いた時、ぼんちゃんはかわかみ家から抜けておりました。
ワクチン予定は、今月16日だったので、ぼんちゃんも連れてワクチンに。
ぼんちゃん、変な鳴き方はしなくなりました。

ところで、28日はミチみちの誕生日でした。
鍵コメで、お祝いメッセージをくれた皆様ありがとうございます。
友人のMちゃんからプレゼントをもらい(去年も同じシリーズでした)
屋根に猫がいてかわいい・・。

去年のと並べたところ

まま◎さんからも私と毛もの達に頂いた

ミチみちには、下駄です。
実は、今月17日、初めて着物を自分で着ました。
1週間夜9時から姉に習って、姉の着物を借りて着ました。
でもって、草履も借りたのですが・・。帰る途中で、草履が崩壊しました。
8年間履いてないとこうなるのか・・・とびっくりな状態。
写真は、撮ってないです。余裕がなかった・・。着た姿は、想像にお任せします。

しかも麦れつのメッセージつき

麦れつの千代紙風がかわええです。

29日(日)
朝、ミケコとトラコの膿みを出しました。
バイトして帰って、あんちゃんの薬のカプセルがないのを思い出し、
漢方薬のカプセル詰め。これがけっこう時間が掛かるのです。
子猫には、抗生剤も1〜3回のませましたが、まずいらしく出します。
漢方のあんちゃんスペシャルと猫由来の乳酸菌「乳酸菌Daニャン」を飲ませてます。
「乳酸菌Daニャン」ですが、猫は1匹1袋とかかいてありますが、我が家はこのひと袋とペット用のノニのサプリをぬるま湯で溶いて大人猫5匹で分けてシリンジで飲ませています。モナがこれを飲ませているとなぜかオシッコの穴の調子がいいので、モナはサプリも一緒に飲んでいます。
姐さんの目ですが、大分よくなりました。(写真は29日)

25日の写真
ミケコ


トラコ


グレコ

ファン太郎は撮れてんかった
by michimichi-k
| 2009-03-30 21:12
| 保護猫と便り
|
Comments(8)

michimichiサン、こんにちは。お誕生日おめでとうございます。コメント見ていてハッとしました。私も仔猫の目やにには覚えがあります。毎日暖かいお湯に浸した綿花で拭いてあげてましたら、良くなりました。拾った仔猫の殆どは目やにがありましたね。その頃はそんな重大な病気とは知らず、病院に連れて行かずとも家で治せました。今頃遅いですが。。。
麦太君が根元に眠っている椿が綺麗ですね。とても懐かしく思います。最近のmichimichiさんは以前よりパワーアップして、可哀相な猫達の保護に勤しんでいらっしゃいますね。弱い者の為に頑張っている姿は、見ていて羨ましくなるほど素敵です。大変でしょうけど、どうか頑張ってください。
麦太君が根元に眠っている椿が綺麗ですね。とても懐かしく思います。最近のmichimichiさんは以前よりパワーアップして、可哀相な猫達の保護に勤しんでいらっしゃいますね。弱い者の為に頑張っている姿は、見ていて羨ましくなるほど素敵です。大変でしょうけど、どうか頑張ってください。
Like
椿、とても綺麗ですね
子供の頃、庭の椿のつぼみを剥くのが面白くて、つぼみというつぼみをむしって母にしかられたことを思い出しました
麦太くんが眠るお庭、ゴマさんがしっこをかけたお庭、まるちゃんがトカゲを食べていたお庭、思い出がたくさんですね
お誕生日おめでとうございます
仔猫がプレゼント・・ではなくて、仔猫たちの良縁がプレゼントになりますように
子供の頃、庭の椿のつぼみを剥くのが面白くて、つぼみというつぼみをむしって母にしかられたことを思い出しました
麦太くんが眠るお庭、ゴマさんがしっこをかけたお庭、まるちゃんがトカゲを食べていたお庭、思い出がたくさんですね
お誕生日おめでとうございます
仔猫がプレゼント・・ではなくて、仔猫たちの良縁がプレゼントになりますように

お誕生日おめでとう!(ございました)
今年も仔猫たちに囲まれてのバースデーだったのですね。これからの新しい一年もmichimichiさんにとって素晴らしい年でありますように。
お風邪を早く治してね~。
そして中野の個展、また行きますから~~がんばってくださいね。
今年も仔猫たちに囲まれてのバースデーだったのですね。これからの新しい一年もmichimichiさんにとって素晴らしい年でありますように。
お風邪を早く治してね~。
そして中野の個展、また行きますから~~がんばってくださいね。
*keikoさん、ありがとうございます。子猫の目やには、目が開いていれば色々な原因があるので、病院にいかなくてなおったのでしたら、違う原因だったかもしれませんね。菌の感染なので慢性とか失明もありますし。良くなったなら正しい対処だったのではないでしょうか。
子猫の問題は、人間が意識を変えれば減るもんだいなのですが、減らないのは難しい問題なのでしょうね。
*ぐーやまさん、椿の蕾みをむしるのはやりました。
なんかバームクーヘンを1層ずつ食べるのににてると思う私です。
>仔猫たちの良縁がプレゼント
おお〜すてき。
*く〜さん、そうなのですよ〜、ほんとバタバタで終わりました。
ケーキはちゃんと食べました。
*かつをさんありがとう。そうだ〜、去年も囲まれてたんだ〜。
忘れてました。喉元すぎれば・・・ってことで、すぐ忘れる。
風邪、やっと治りかけてます。
中野、来て下さいね。
子猫の問題は、人間が意識を変えれば減るもんだいなのですが、減らないのは難しい問題なのでしょうね。
*ぐーやまさん、椿の蕾みをむしるのはやりました。
なんかバームクーヘンを1層ずつ食べるのににてると思う私です。
>仔猫たちの良縁がプレゼント
おお〜すてき。
*く〜さん、そうなのですよ〜、ほんとバタバタで終わりました。
ケーキはちゃんと食べました。
*かつをさんありがとう。そうだ〜、去年も囲まれてたんだ〜。
忘れてました。喉元すぎれば・・・ってことで、すぐ忘れる。
風邪、やっと治りかけてます。
中野、来て下さいね。
おおー、また忘れてました、michimichiバースデー(>。<)
もうすぐ、ぐりちゃんの花祭りだな、なんて思ってたのに・・・
遅れ馳せながら、お誕生日おめでとうございます(^.^;)ゞ
いつも、坊ちゃんぽい、ぼんたん坊や、ニャンベビーに比べると
やっぱり、もう若者なんだ~(=^人^=)
シロップ姐さんもパッチリおめめで、一安心(^-^)
ニャンベビーは、相変わらず妖精みたい(*v*)
ステキなプレゼントと差し入れの数々(^o^)
「麦れつ」柄、本当に麦之進どのにそっくり、愛らしいです♥
もうすぐ、ぐりちゃんの花祭りだな、なんて思ってたのに・・・
遅れ馳せながら、お誕生日おめでとうございます(^.^;)ゞ
いつも、坊ちゃんぽい、ぼんたん坊や、ニャンベビーに比べると
やっぱり、もう若者なんだ~(=^人^=)
シロップ姐さんもパッチリおめめで、一安心(^-^)
ニャンベビーは、相変わらず妖精みたい(*v*)
ステキなプレゼントと差し入れの数々(^o^)
「麦れつ」柄、本当に麦之進どのにそっくり、愛らしいです♥
遅ればせながら・・・
michimichiさん、お誕生日おめでとうございます!
いくつになってもお祝いの言葉はうれしいものだと思います^^
麦れつくんのイラスト千代紙風がかわいいですね~。
それからびっくり仔猫はこうやって計ればよかったんですね。
落ちそうですごく難儀してました。
ああ、もっと早く知りたかった・・・
チャンスはまためぐってくるでしょうか?(笑)
michimichiさん、お誕生日おめでとうございます!
いくつになってもお祝いの言葉はうれしいものだと思います^^
麦れつくんのイラスト千代紙風がかわいいですね~。
それからびっくり仔猫はこうやって計ればよかったんですね。
落ちそうですごく難儀してました。
ああ、もっと早く知りたかった・・・
チャンスはまためぐってくるでしょうか?(笑)
*ななみみずさん。ありがとうございます。
そうです。もうすぐぐりの誕生日です。
麦れつ柄、かわええでしょう。
*miyuさん、ありがとうございます。
子猫は、フリーで量るのは難しいかも。
前買った秤はすでに壊れていたので、2kgまで量れる物を買いました。
そうです。もうすぐぐりの誕生日です。
麦れつ柄、かわええでしょう。
*miyuさん、ありがとうございます。
子猫は、フリーで量るのは難しいかも。
前買った秤はすでに壊れていたので、2kgまで量れる物を買いました。