人気ブログランキング | 話題のタグを見る

しまちゃんと子猫と・・(追記)

今朝、6時前に母親に起される。
「家の軒下に座ってたの、残りの1匹はこの子じゃないの?」
見ると母親は、6ヶ月くらいの大きさ?の猫の首を捕まえ抱いてる。
どう見てもしまちゃんの子猫は2ヶ月だろう。大きさちがうじゃん母!
自称「猫ぎらい」なのにチャレンジャーだ。
母から子猫を受け取りゲージに入れたけど。増えたじゃん。
かなり人なれしていて、猫と犬にシャーシャーいっている。
顔は汚れてたので、彷徨っていた感じかな。
くわしく聞いたら家の門の横が、アパートのゴミ捨て場なんだけど、そこに座っていたらしい。
写真ボケました。七三分けもようなので「なみちゃん」。看護婦さん命名。
しまちゃんと一緒に避妊手術。
しまちゃんと子猫と・・(追記)_a0064067_1533396.jpg

しまちゃん、目大きい。
しまちゃんと子猫と・・(追記)_a0064067_15381840.jpg

今朝、捕まった最後の子猫。猫風邪ひいてます。
しまちゃんと子猫と・・(追記)_a0064067_1533209.jpg

他の子猫の風貌はこんな感じ
しまちゃんと子猫と・・(追記)_a0064067_15403675.jpg

餌やリさんが、白いの、黒いの、母親そっくりというので、どんな猫かと思ったら??
どうやら身体に黒が多い。白が多いってことらしい。
ゲージに入れたここに立て籠ってます。
しまちゃんと子猫と・・(追記)_a0064067_15351486.jpg

母猫は、大福豆福を取られてからは、人に近寄らないよう教育しているらしく
今度の子達も人なれしてません。
ゴム毬のように部屋中をパニック状態で飛びまくります。
気長にやるしかないかも。
母猫の人なれ状態によっては、しばらく一緒にいてもらおうかとも思う。

N社の残りは、三毛1匹。

夜、3匹はようやく籠もっているところから出ていた。
風邪の子もうんちしてごはん食べてました。
「いいこだね~」連発。おばちゃんは、怖くないよ~。
なるべくゴマにコマンドをかけないようにしてます。
コマンドかけるとすご~い怖いらしいので。

そういえば、ごまちゃんもしかしたら「突発性前庭疾患」なのでしょうか?と聞いたら
突発性前庭疾患は1週間くらい起き上がれない、「眼振」は横揺れなんだとか
ゴマは、時間が短く、たまにある。「眼振」は縦揺れです。
脳?かな?とかいわれた。とりあえず、経過観察。
呼吸は、気道拡張する薬がきいたのか、だいぶ治まりました。

**************
事故で怪我をして保護された野良猫アテナちゃんに
セルフアイデンティティ・ホ・オポノポノのお願い
詳しくはこちら
しまちゃんと子猫と・・(追記)_a0064067_173476.jpg

「わたしの潜在意識のなかの どの情報に原因があって、
さいたま市のアテナが自力で排泄出来ないのだろうか」
(問題の部分に対して)

「ごめんなさい。許してください。ありがとう。愛しています」
(言葉はどの順番でもかまいません)を繰り返します。

Commented by norah at 2009-10-02 18:06
初めまして。いつも楽しく拝見しています。(読み逃げですみません…)
しまちゃんめちゃくちゃ可愛い♪
まん丸お目目を隠してお鼻と口のところをじっと見ると、もうひとつお顔があるように見えませんか。w
とってもツボにはまってコメントせずにはいられませんでした。
Commented by YONA at 2009-10-02 19:11
michimichiさん、ほんとうにおつかれさまです。
しまちゃん、べっぴんさんですねえ。
しっかりもののお母さんなんですね。

なみちゃんはいったいどこから来たのやら。。。
自称猫嫌いのお母様が捕まえて抱いてたというのが可笑しい。
これも縁なのでしょうねえ。。
Commented by komaneko at 2009-10-02 20:25
しまちゃんと子どもたち…綺麗ですね
白いトコが本当に白い!!
皆michimichiさんに関われてお幸せですね
いったいそのエネルギーはどこからやってくるのでしょう?
本当に頭が下がります
どうか皆をよろしくお願いします

アテナちゃん暇があったら祈っています
うずらちゃんたちの分もね♪
皆元気になってね!
Commented by Sachi at 2009-10-02 20:51
michimichiさんTNRご苦労様です。だっちゃんも無事完治したようでよかったです。生後半年くらいの子猫の捕獲は一筋縄ではいきませんね。
うちも2組の親子のTNRで四苦八苦してます。母猫が賢い。ご飯仕掛けた捕獲カゴに近づきもしません。年内にはどうしても・・・と思いますが。
残った三毛ちゃんもうまく捕獲できますように。
アテナちゃんの回復を心から祈ります。ちなみに・・・我が家にはまた生後一ヶ月が3匹逗留なさってます、はい。
by michimichi-k | 2009-10-02 15:52 | 保護猫と里子便り | Comments(4)

ごまぐりもなかな日々


by michimichi